
Xina
本当にRazerのオーディオデバイスを持っているなら絶対入れた方がいいと思う! 自分はhammerhead hyperspeedで使っていますがデフォルトと自分でカスタマイズしたモードでは音の聞こえ方が天と地の差程違います。デフォルトははっきり言って音が安っぽく聞こえましたが自分で変更したところ低音等の聞こえ方が劇的に良くなったので音質が気に入らない人は入れて損は無いと思います。

H O
OPUS Xがファームのアップデートでプロント無しが選べるようになったので外音取り込み時やANC ON時に効果の切り替わりが強く実感できるようになった。 イコライザは現行のプリセットのみも悪くは無いけど、ユーザーがカスタムが出来る様になると嬉しい。 アップデート後はインジケーターが一定時間後に消灯するようになったが、個人的にはコレも「点灯維持」か「一定時間後消灯」かを選べるようにして欲しい。 また、「ANCの設定」は電源OFF後も維持してしる様に、「ゲーミングモードの設定」も同様に維持して欲しい。
Hi there! Please write to us at googleplay.ca@razer.com so we can properly look into this. We will attend to your concern as soon as we can.

豊田慎
Razer Hammerhead True Wireless Pro を昨日買って10時間ほど充電してから使い始めましたが、使い始めてすぐにアプリで電池の残量を確認すると左右共に45%と低い値になっていました。 アプリに問題があるのか製品その物に問題があるのか分からず、Razer製品に不信感を抱きました。 音質や着けた感覚は問題なく、快適に使えています。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Hi, We regret the inconvenience. We apologize for the issue you're having! Could you send details of what you are experiencing to our customer support at googleplay.ca@razer.com? We'll have this assess further so we can get you up and running.